人間は立場により色々見方があると思います。

私は、自社の会長、社長と話せる位置にいるため、
自社の戦略から、自分の悩みまで
あらゆることを相談しています。

人間力と言われるものがあるのかなんて最近まで
わかりませんでしたが、本当にあるんですよ。

話していると夢が持て、自分の能力が伸びていっていることが
実感できます。

どんな実感かと言うと
1.世界観を広げてもらっている。
2.悩みが消え去り、夢や希望とにかくポジティブになる

本当にすごいです。

人の感情を動かす力、すなわち感動させることができることが
人間力の一つの要素ではないかと感じました。

それも、こういうことをやっている人は意識的にやっている場合
があります。
人の感情を認識し、ネガティブならポジティブに変更するように
感情に働きかけます。

自分でも、ネガティブの時とポジティブの時に感情の変化を
識別できるようになりました。

少しコントロールについて学べたような気がします。
EQというのは本当に必要なスキルだと思いました。

是非今発売されている日経アソシエを見てください。
日経アソシエ
心の弱さを「強み」にする
5つの思考習慣
http://nba.nikkeibp.co.jp/

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索