ほめること、ほめられること
2005年3月10日 EQほめたり、ほめられたり
最近ありました。
あまり覚えてないですよね。
人を素直にほめてみてください。
できれば、なるべく具体的に。
よくマナーの本なんかで、女性にその髪型いいねっていうと実はその日は気に入らない髪形だったりすると
逆に失礼になると書いてありましたが、
相手がいいねって言ってくれたなら
『ありがとう』と一言言えばいいと思います。
ここでポイントは感じたことを素直にほめることです。
わざとらしかったり、とりあえずほめるというのは
絶対に駄目です。
そうしてほめ癖(ほめ殺しではないですよ。)がつけば確実に自分も周りからほめられるようになると思います。
私もほめ癖をつけようと日々努力しています。
でもたまに愚痴やかげぐちを言ってる時が・・・
その時は、必ず愚痴やかげぐちを言った相手を
言った回数の倍ほめるようにしてます。
さぁ、明日から人をほめてみましょう。
最近ありました。
あまり覚えてないですよね。
人を素直にほめてみてください。
できれば、なるべく具体的に。
よくマナーの本なんかで、女性にその髪型いいねっていうと実はその日は気に入らない髪形だったりすると
逆に失礼になると書いてありましたが、
相手がいいねって言ってくれたなら
『ありがとう』と一言言えばいいと思います。
ここでポイントは感じたことを素直にほめることです。
わざとらしかったり、とりあえずほめるというのは
絶対に駄目です。
そうしてほめ癖(ほめ殺しではないですよ。)がつけば確実に自分も周りからほめられるようになると思います。
私もほめ癖をつけようと日々努力しています。
でもたまに愚痴やかげぐちを言ってる時が・・・
その時は、必ず愚痴やかげぐちを言った相手を
言った回数の倍ほめるようにしてます。
さぁ、明日から人をほめてみましょう。
コメント